「NPO法人日本ニーム協会 令和3年 セミナー」 令和3年3月18日

NPO法人日本ニーム協会 令和 セミナー

令和18

f:id:neemkyokai:20210330101708j:plain

 

 

13:00 〔 

13:30 〔 司会 NPO法人 日本ニーム協会 理事 根本 堅冶 氏

13:35 〔開会の辞NPO法人 日本ニーム協会 理事 河村 恵里 氏

13:40 〔ゲスト紹介稲葉会長 

 

ゲスト

13:50 中村 陽子  NPO法人 めだかの学校代表

14:05 長谷川   酪農学園大学教授NPO法人農業塾風のがっこう理長

14:20 水野 素子  宇宙航空研究開発機構(JAXA)月・火星探査に関する国際力

 

会長挨拶

14:35 NPO法人日本ニーム協会 会長 稲葉眞澄 - 挨拶の前に二人の友人の紹介

               ●光田      カーネギーホールで個展

               ●横田 光弘    次の衆議院選挙に神奈川18

 】 

 

 】 

15:00 松本 伸一  70才から農業法人取得 ピーナッツ栽培

15:15 山本 芳衣  森の学び舎林間学校倶楽部 国産大豆栽培

15:30  近澤 洋大  カンボジアカシューナッツ日本ニーム協会研究所を置く

 

閉会の辞

16:30 NPO法人 日本ニーム協会 理事 菊池 和一 

 

f:id:neemkyokai:20210330101751j:plain

 

講演 抜粋

中村 陽子 

     日本の田んぼが無くなったら大変自然を再生してくれる田んぼのお米を食べようと生き物調査などをやっている調査中などに虫がつくのでニームを使っていてとても人気がある吉祥寺で田んぼをやっているがこれらの活動を通して農家の地位向上をめざしているまた小規模農業を守っていく方法を模索中今回の種苗法改正は問題があると声をあげたが叶わず方向を変えて子供たちの食を守るため給食を有機にしようと動く賛同してくれる方たち若いお母さんたちと活動するなかで有機農業観光農園に興味のある人たちも増え有機給食にすると有機農業が広がるという良い関係で回っていると感じる

 

長谷川  

     日本の農業は難しく匠の技がないとできなかった後継者若者がどんどん減っていって農地が荒廃するばかりしかし日本には世界でだれもやったことのない家庭菜園がある家庭菜園は簡単易しい農業でないと無理すべての生き物は微生物に生かされている易しい家庭菜園の手法を微生物を守って広げていこうと活動している善玉菌のみではダメ良い菌と悪い菌がバランスをとって生きていてその土地土地にある菌が一番強い菌だけでも農薬化学肥料だけでもだめ安心安全で美味しいものを作るにはいい菌いい土が必要

 

水野 素子 

     いまのままの政治では子供たちの安心安全を守ることはできないとJAXAに勤務しながら政治に挑戦中こどもの頃は宇宙ではなくサハラ砂漠を緑にするという夢があり稲葉会長と出会いニームを知りニームの素晴らしさを認識オランダ留学で国際法を学ぶオランダは中国韓国とともに日本と非常に関係が深い国で農業は完全に制御され機械化されているその意味で有機農業は非常に重要と感じているニームを通して人が生きていく地球の環境を良くしたいという思いがある

 

稲葉 眞澄 日本ニーム協会 会長

     有機農業の推進に関する法律平成18年法律第112の法を作るに当り、2006年から立法作業部会を開催し法律をまとめる総会を開催し法案について農林水産省参議院法制局から意見聴取、「日本ニーム協会からヒアリングを行う稲葉会長がこの法律に係ったことを話した。13年前ミャンマーを訪れた暴動が起き長井氏が撃たれた後ミャンマーニームの育成状況を全国見て回ったミャンマーは北から南まで全国にニームの木が育っているドイツのODAで建てた研究所工場3か所をみたニームの使用方法を地方の役人や農家の主人に聞かれた政府もニームに大きな期待を示したミャンマーの方に大歓迎を受けたことを報告しますまたトーゴに贈った衣料26トンが着いたと本日大使に確認しました

 

松本 伸一 

     女房がガンになったのがきっかけで農業に関わり始める。6年の闘病ののち亡くなるがその後農業を始めて驚いたのは農家の人はこんなに農薬を撒くのかということ船橋の飲料水は印旛沼からきているが印旛沼は江戸時代からの農業地帯農薬は地下にしみこみ水がよごれるその水を浄水殺菌して飲む私の家の向こう三軒両隣は一年に一人はガンになる比較的若い人も残りの人生どうせなら良いものを作って行こうと思った今は落花生を主に作っているが印旛沼あたりは猪が多い農薬を使っている所には行かず無農薬のうちが集中的にやられる連作の対応も含めて今年からニームを使って対策していく楽農楽老をめざして農薬不使用を条件に畑の一部を貸して皆さんに楽しんでもらっている

 

山本 芳衣 

     農業は全くの未経験去年月に大豆を初めて植えほんの一粒から抱えきれないほどの枝豆が採れることに感動松本さん同様子供主人に先立たれ泣き暮らしていたが友人の紹介で自然しかない身延町を訪れコロナ過でも出来ることをと身延の特産品の大豆を作り始める日本を強くしたいと思ってやっている日本には農林業があるこれを強くするため生活生き方を変える自分の食べるものをつくるそんな生活を広めたいまた土をよくするために何をしたらいいかを勉強しているなかでニームを知る今年から皆の反対を押し切って完全無農薬で大豆に挑戦する農業だけで生活するのは大変大豆の加工品等も始めようと色と調べている諦めずに農林業大国里山づくりをやっていきたい

 

近澤 洋大 

     引っ越し業ででたまだ使えるものを販売するリサイクルショップをカンボジアで運営現地で土地を紹介されカシューナッツを作り始めたカンボジアカシューナッツは皮つき粒が大きくとても美味しいが日本に入っていない自分は農業は全くの素人でどうしようかと思っていたところプノンペンで稲葉会長に紹介されて出会う有機認証を取りたいがな制約があり難しいカシューナッツは収穫まで今が年目で収穫真最中だが野火で木が焼け泥棒に盗まれと大変なことが起きているニームは会長のアドバイスで畑の回りを囲むようにして植えて今年は種もとれたニームを使ってカンボジアでオーガニックのカシューナッツを作っていきたい苫小牧は地熱温泉など余った電気があるのでニームカシューナッツなどもやっていきたい

f:id:neemkyokai:20210330101959j:plain