NPO法人日本ニーム協会 令和6年 セミナー 令和6年3月13日

NPO法人日本ニーム協会 令和6年 セミナー 令和6年3月13日

【式 典】
〔開 場〕〔演 奏〕Toshi小島 氏/入方 宏子 氏

〔開 会〕司会 NPO法人 日本ニーム協会 理事 根本 堅冶 氏
〔開会の辞〕NPO法人 日本ニーム協会 理事 中川 貴博 氏
〔ゲスト紹介〕稲葉会長 

トーゴ共和国大使 ムヴィ ドジヴィ エヴァ ケケリ 氏
 この会に招待されたのが2回目です。毎回新しい方に出会います。トーゴ大使館を支えて頂き感謝します。
 稲葉会長とは、2019年に赤坂で出会い、2022年にトーゴに衣料26トン、32,000枚と移動病院用オートバイを送っていただきました。また、去年、自分の足でトーゴにいって頂きました。
 トーゴで、福祉大臣と話をし、ニームの木を植えていく約束をしました。母国がニームを植え、雇用が生まれる、大きなプロジェクトです。ニーム協会とトーゴ共和国とで良い関係が続きますように、願っています。


■松本 伸一 氏 農業の新指導者
 29歳で結婚し、会社を起こして、これからのときに女房が48歳の時、突然のガンの宣告されました。会社を社員に任せて介護に専念しました。
 がんを研究し、こんなもの食べていたらガンになると思いました。農薬を大量に使っています。女房と死別したあと、会社を若い従業員に預け、農業を始めました。苦労しましが、65歳で農業のライセンスをとりました。
 農業(業)は、農家に向いていないと思い、農をやることにしました。日曜日だけ畑に来る、共同体で、わいわいと農を楽しむ。月に何人か入ってきています。楽しみたいという方がいらしたら歓迎します。
 いま中国が台湾有事で海峡を封鎖したら日本には食糧が入ってこなくなります。食料は自分の力で作れるように意識を高めたいです。

■三坂 光輝 氏 ガーナに1年7ヶ月、ケニアに3ヶ月滞在
 今から3年前、22歳の時のアフリカでチョコレート工場を作っている女性をツテにガーナに渡りましたが、マラリア、コロナにかかり、日本人がいなく、水道・電気がないところで寝込みました。アフリカの恐ろしさを知りました。
 アフリカをもっと知りたくなりガーナで就活活動をしました。西アフリカで最大規模のスラム街で、環境を変える活動しているアーティストと出会い、ガーナを拠点に、農業、事業を興しています。
 また、人力車で有名な方と一緒に、日本中で走っている人力車を、オーストラリア、アジア、アメリカで走っているのですが、今度はアフリカ縦断のため、ケニアから半年かけてチャレンジします。
 アフリカは過酷ですが、通関などの問題をクリアしながら進めています。人力車はタクシーに代わる乗り物で、街を走りながら、アフリカのリアル、人間性に富んでいるところなど、伝えていければと思っています。

【会長挨拶】NPO法人日本ニーム協会 会長 稲葉眞澄

■白川 由紀 氏 女性探検家、南極から北極まで、今実業家
 20代のとき、葬式を祝う場所があるとのことで、インドネシアの島に行き、水牛を切って内蔵を振る舞い酒を飲むという光景に、ニュースの世界と全然違うことを感じました。
 学生の時に国際協力にしたいと、1年留学したあと、ヨーロッパからヒマラヤに行ったり、ユーラシア大陸を3往復したり、道中のネタを売って食べていました。アフリカは自然が圧倒的に強いと感じました。たとえば、象が通る道があったので、村が引っ越しました。普通は逆です。
 日本の空き家問題があり、空き家も良いところがあります。今まで、肉体労働には無縁でしたが、一個目の家を飲食店に改装しました。ジンバブエで手に入れたもの、象のジャンキーとブータンどぶろくとかを集め、飲食店にしました。
 現在は、古民家を再生する活動をしています。昔の日本やアジア圏から感じたことを日本で展開し、海外に広めたいです。好評で、30人くらいの限界集落が、経済的に回っています。

■萩原 孝一 氏 前国際連合工業開発機関(UNIDO)開発官、アフリカ協会
 今の二人みたいに、純粋動機で活動しているのを聞いて、国際連合職員として27年間よけいなお世話をしていたと、つくづく思います。12年前に国際連合を定年退職し、これからは、やり残したことを純粋動機に基づいて人生を生きていきたいと思います。
 今は、アフリカ協会で下働きをしてアフリカと縁があります。線上でニーム協会会長と23年前に知り合い、今日のトーゴの大使につながり、ものすごくうれしいです。 さて、日本人が世界地図を目の前にしてアフリカを指せない人が、40%くらいいるそうです。
 アフリカといってもひとくくりにはできません。アフリカには越えなければいけない問題がありますが、知れば知るほど多様性に驚かされます。アフリカには人生の達人がたくさんいます。アフリカから学ばないといけません。

■石井 苗子 氏 参議院議員
 今、参議院予算委員会中ですが、議論が予算だけになってしまうのはまずいので、政治倫理審査会を別途開催しています。
 先ほど、北朝鮮の話が出ました。蓮池様は、実は、恵さんに会っているそうです。なのに、北朝鮮は骨を送ってきました。あまりにも嘘が多いです。能登半島地震があり、金正恩からメッセージを送ってきました。今、大きな転換期で、横田さん、死んだといわれた人が生きているのであれば、返して欲しいです。拉致問題は、重大な課題だと思います。
 政府は、北朝鮮、中国、南北問題、など解決すべき問題があります。昔TPPがありましたが、アメリカが抜けてしまいました。台湾がTPPに加盟を望んでいますが、台湾は中国から独立する意図か、半導体の工場を日本の九州に持ってきています。
 私たちの生活を日本で、防衛、食料、高齢化社会など様々な問題を、日本がどうすすめていくか、意識を高めていくか、市民感覚も変えていく必要があります。


【総括/質問】        
【閉会の辞】
NPO法人日本ニーム協会 菅原 洋一 会長補佐

「NPO法人日本ニーム協会 令和5年度 報告会」(令和5年11月24日)

 

13:00 〔 

13:15 〔 Toshi小島 入方 宏子 

13:30 〔 司会 NPO法人 日本ニーム協会 理事 根本 堅冶 氏

13:35 〔開会の辞NPO法人 日本ニーム協会 理事 中川 貴博 

13:40 〔ゲスト紹介〕  稲葉会長 

13:45  神田 達治  アフリカ旅行記

 

演奏 Toshi小島 氏


会長挨拶

会長 稲葉 眞澄NPO法人日本ニーム協会

本日はクワチヤ チシザ マラウイ共和国大使が出席の予定でしたが先日からのインフルエンザのため本日1020分に連絡がありましたが残念ながら欠席となりましたまずお知らせいたします

ムヴィ ドジヴィ エヴァ ケケリ トーゴ共和国大使は出席いただきます

また石井苗子参議院議員が水野もと子議員とともに御出席を頂きました楽しみにしてください以前講演を聞き感銘を受けたのでお願いに上がりまして、OKを頂きました

 

本来はアフリカに行った報告を告知しましたが流れの関係上一緒に行った神田様に行動表的なものを発表していただきもう一度ゆっくりと時間をとりお話をしますまたブログでも発表していますので見てください一言アフリカは教わる所です先生です

 

本年はトーゴマラウイの大使館には多大な協力を頂きましたさらに関係を深めていきます次の時代はアフリカですガーナは植樹の40%ニームの木ですガーナ大学のニーム専門教授を紹介を受けました学術の相互関係を結ぶことに同意しましたトーゴでは今後億本の木を植林しますその中にニームを入れてくださいと福祉大臣に言われました

 

国内でも沖縄をはじめニームに興味を持つ方が急に増えてきました来年に向け本年はコロナで動けなかった年間からやっと動き始めました長かったです国の内外でニームの活動する年来年に向け本年はよく動きましたこれも皆様のお力添えあってのことです本当にありがとうございました厚く御礼申し上げます感謝です

ゲスト・講師登場順

水野 もと子 日本ニーム協会 会長補佐参議院議員

JAXA28年間努めながら、2人の子供を育てました

子どもたちの未来を考えたら私たち市民が今の政治を変えていく必要があります戦争のない世界を作っていかないといけないと思っています

年半後選挙があり厳しい公認争いの中にいます神奈川のお知り合いがいたら水野はいいやつだとみなさまの応援お願いいたします

来週の補正予算委員会の準備のために役所に行くことや改正JAXA法の準備(29参院本会議で可決今日は席を外しますがこれからもよろしくお願いたします

 

ムヴィ ドジヴィ エヴァ ケケリ トーゴ共和国大使

NPOニーム協会の会にお招きいただきありがとうございますNPO関係の皆様感謝します会長とトーゴの前大使と契約のときに相談され対応したことがあります会長がトーゴの病院について話をした時にこれからトーゴをどうしていこうかを話をしました

トーゴニーム協会を重要に思っています今後ともよろしくお願いたします

 

石井  参議院議員

板橋にある日本大学附属病院の内科に14年勤めていました

O157カテキンで退治しました日本人にお茶の文化を戻せないかと働きかけましたまたコロナが大変なことになると前もって知らせました

日本人のいいところは清潔なことです海外に防虫剤を持っていきお風呂に入る文化福島で大変な状況なのに手を洗う部屋ではスリッパに履き替えるという清潔が日頃の感覚です

これからワールドヘルスグローバルヘルスの時代外国人から学ぶ好奇心を日本のお茶の文化をミックスし一般化したいと思って活動しています

 

ンダンビ クリス コンゴ民主共和国 医師会長パートナー

私の出身のコンゴ民主共和国はザイールと呼ばれアフリカ第の国ですコンゴ民主共和国では医者の仕事をしていました

日本で環境学を勉強し自分の貿易会社を経営しましたが日本人に騙されました

魚を渡しても食べてしまえばおしまいです魚の釣り方を教えれば継続しますアフリカに対する支援は金を与えるだけでなく金の稼ぎ方を一緒に考えていければいいと思っています

アフリカでは子供がバタバタ死んでしまう日常があります産んだ子供をどうやって育てればいいか母の悩みは尽きないですいったいどうすればいいかと考え稲葉会長と移動病院プロジェクトを進めていきたいと思っています

 

萩原 孝一 :前国際連合工業開発機関(UNIDO)開発官アフリカ協会

ニーム協会の会合での私の役割はゲストスピーカの方の総括をすることです

アフリカ54カ国あり日本の常識では考えられない世界があるクリスの生しい話こういう話を聞けるこの場はすばらしいです

私が国連時代現役だった頃クリスが来たコンゴ民主主義共和国の首都と隣りのコンゴ共和国の首都とブラザヴィルとすぐ近くにあるのですが移動するときにパリに戻って移動したという常識では考えられない世界がありました

現在中華系アフリカ人200万に対し日本人7600中国がアフリカを狙っているなかで日本もなにもしないわけにはいかないと思います

アフリカでニームを育てアフリカの産業の産業にしたいとセツに思っています

 

 

閉会の辞

16:25   NPO法人日本ニーム協会 工藤 龍馬 

稲葉会長 アフリカ訪問記(2023.11.3~11.13)

 

2023113

 

渋谷発成田行のバスに今回の旅人3人が集まり出発しました

 

神田氏79今までアフリカはタンザニア南極はじめロータリークラブで色な国を訪問してきた方です

堀田氏はケニア1年住んでいましたアフリカの画家を発掘し事業にしていますブルキナファソも行ってきたばかりです

 

17:00 トーゴ大使館広報官のジュルス氏と合流

23:30 エチオピア航空ET673便出発

 

 

114

 

エチオピアアジスアベバ到着

 

乗り継ぎ50。3千人位の人が3回靴を脱ぎボディチェック、50分では無理

ET51便は行ってしまった乗り遅れる市内のAdot-Tina Hotel 301 に泊まることになる前回コンゴに行く時もアジスアベバでは嫌な思い出がある

時間があるので運転手を見つけ市内見物としゃれる博物館や他をみて楽しかったです

3エチオピア航空もちイカを買ってくるが種が多くてうまくない

ホテルのまわりはドヤ街朝から晩まで音楽と犬の声すごい所に泊まっている

 

 

115

 

足の痙攣で動けない疲れからかエコノミー症候群か

 

05:00 ジュルス氏に起こされる

06:00 出発アジスアベバ飛行場に向かう

 

都合3回の身体検査が行われる疲れる

 

11:00 トーゴ、LOME GEYADE MAINT 空港に到着飛行場で招待ビザを頂く

 

昨日ついた荷物は税関が預かっていた空港にはジュルス氏の兄弟が迎えにきてくれた。40度以上暑い汗が滴り落ちる

 

Hotel マデイバに行く

ホテルの外はギニヤ海沖合には中国の船ここでも中国は活躍中だホテルの浜でジュルス氏の兄弟が作ってくれた食事をする

 

トーゴ財務省の高官を訪問すごい方でした

 

 

116

 

神田氏の下痢に続き私も朝3時から5回続く抗生物質を飲むすぐに治まる

時間を間違えて3時に起きる。9時間の時差で頭めちゃくちゃ朝一人で遠く海岸を歩くこれが大西洋か

 

8トーゴフランに両替に行く銀行は混んでいた

1030、424日に日本の大使館で会った女性実行家、Deladenさんが訪ねてきた

 

財務省に次官を訪ねる隣のホテルでランチをご馳走になる

 

16福祉大臣を訪問。1時間対話を続ける

感謝状と時計と衣類4着頂くまた今後1億本の植林を予定しているニームもその中に入って欲しいとのこと

 

女性が小便をもよおしいろいろな所に寄るがトイレはない外の空間でやれとのことアフリカで大小もよおすと大変なことになる用心を!!

 

 <福祉大臣との会見>

 

117

 

ギニア湾の朝日が反射してきれい美しい

 

7:00 トーゴからガーナに歩いて渡る

税関で写真をとられ、10本の指の指紋をとられるチップをやらないと印を押してくれないガーナの方が活気があるうるさい国だ

 

13:15 ホテルに着く友人の和田氏が待っていた

彼はマラリアにかかり大変な中かけつけてくれた

久しぶりの出会い嬉しかった青い顔が赤い顔になっていた

一緒に食事をする

 

 

和田氏と

 

 

118

 

朝寝坊をしてしまうカネカ訪問

 

11:00 アフリカ駐在員事務所所長の瀬古氏と会見

アフリカに行く前から決めていました。1時間話し込みました

隣のレストランでご馳走になりました

 

それから野口英世記念病院まるで野戦病院の病気の人が担ぎ込まれます受付は満員病院から医者用のマスクを頂きました

病院の前は直径50~70cmニームの並木すごいですガーナはニームの木が40%だそうです

野口英世が使った部屋と顕微鏡を見せていただくこの顕微鏡で黄熱病の菌が見えたのだろうか。100年以上も前の話

 

マーケットに行き自然食品を大量に買う

 

野口英世記念病院にて

顕微鏡と

   

 

 

119

 

7:30 出発

 

11:00 ガーナ大学訪問

学長と話し込むそして教育学教授を紹介うける

日本の大学で博士号をとったとのこと農工大)。

彼がニームの研究をしている教授と紹介される

日本ニーム協会と共同研究をしようということになり相互同意する

 

その後市場に買い物に行く

 

ガーナ大学学長と


 

1110

 

6時にホテルを出発ひたすら走り、11:00に国境を越える

トイレでひと悶着通関に手間がかかった

 

12:00 ガーナからまた歩いてトーゴに入るなにかホッとする

トーゴ日本大使館セダミヌ前大使が来訪。1時間半に渡り話し込んだ再び合う約束をして別れる

 

明日帰国するので荷物をまとめる

 

 

1111

 

9時にチェックアウトトーゴの空港に向かう

公安の人が出国手続きを手伝ってくれる

トーゴからエチオピアアジスアベバ空港を駆けて駆けて走り回って飛行機乗り換えに間に合う

 

13:00 LOMEエチオピア航空ET509便やっとエチオピアを飛び立つ

 

 

1112

 

エチオピア航空ET672便韓国インチョン空港で2時間軽い食事をする

そしてインチョンから成田へ

 

19:30 成田着

21:30 外に出るバス便が終わっていてどうしよう参りました

 

 

1113

 

タクシーで朝 家に着く

 

疲れた旅でしたが前回のアフリカ旅行より状況判断がつきました

毎日寝る時間が2~3時間日本との温度が違いすぎる

ただアフリカに注射を1本も打って行かなかったので自己責任なのでまだまだ緊張が続く

 

鉄人稲葉眞澄終わるのか続くのか

私は365ニームの葉を口に入れています行動はまねをしないでください

 

トーゴの老人の一言が忘れられません

日本人は計画企画さえすればアフリカで物事が出来ると思っているでも出来ない!!アフリカではアフリカ人の考え方行動パターンがありアフリカに合わせなければうまくいきません

正にその通りと思う金言です

 

この旅で教わったこと

私はいつも日本に活気がなく下降線を辿っている何故かアフリカでヒントを掴みたいと思って旅に出た

結論はアフリカ人は常に大声を出し笑うどこでも今の日本にない笑顔笑顔笑顔!、笑顔なのだそれとどこに行ってもうるさい音が音楽がどなり声が日本も昔はこんな時もあった音が一日中しているでもこれが活気をつくる

 

日本活性化は笑顔と大きくうるさい音こんな町を日本でつくってみたい日本活性化は身近にあったそんな思いの旅でした

 

アフリカとは生命をかける場所

残りの人生アフリカにかけたい

ありがとうアフリカ

また私を支援してくれた友人に心より感謝します

 

まずは生きてきて挨拶と簡単な記事を提供します

 

稲葉眞澄記

マラウイ大使館訪問 (令和5年7月7日)

23NPO法人日本ニーム協会勉強会にマラウイ共和国大使 クワチャ チシザ氏の出席を頂きましたマラウイ共和国のサイクロンの映像を新宿渋谷他ヶ所で週間放映しましたが同映像を会場でも映しだし出席者の皆様にも見ていただきました会場で募金箱を廻して出席者の皆様から寄付をいただきましたそのお金をマラウイ大使館にお持ちしました

 

会計報告

23の会場の寄付  \61,505

サバジャパンクラブ    \ 6,881

ニーム協会会長・稲葉眞澄 \31,614

Toshi 小島氏   \10,000

日 和泉妃夏氏    \ 2,000

合計           \112,000

 

日の11時にマラウイ大使にお渡ししました

皆様の暖かいご支援の気持ちに心より感謝いたします

 

これからもマラウイと日本国のためにがんばります

 

令和5年7月7日

NPO法人日本ニーム協会

会長・稲葉眞澄

 

NPO法人日本ニーム協会 令和5年度 勉強会(令和5年6月23日)

開会の様子

23)13時から渋谷区立勤労福祉会館で行われました

 

まずアトラクションが行われましたToshi 小島氏によるディジュリドゥ演奏和泉妃夏氏の女優の語り

入方宏子氏がガンの治療をしながらジャズの歌唱をしていただきました

 

マラウイ共和国のサイクロンの映像を新宿渋谷他のヶ所で週間放映しました同映像を会場でも映しだし募金箱を廻して出席者の皆様から寄付をいただきました

 

ゲスト挨拶

 

マラウィ共和国大使 クワチャ チシザ氏

マラウィ共和国大使 クワチャ チシザ氏のお礼の挨拶

トーゴ共和国広報官 ジュリス氏の建国63周年記念の会長出席へのお礼の言葉

水野もと子参議院議員のリモートでの挨拶

 

会長挨拶

今日は日本の農業食の安全について講師の皆様に集まって頂きました。2006有機農法推進法案をつくる時、162名の推進者の議員さんに有機農法とはニームとはの公聴人の代表として講演をさせていただきましたが議員の皆様の多くがその後落選しあまり進んでいません

EU2030年に有機25%日本は2050年に25%この時間差が世界から遅れることになります

講師の方々

 

塩川 恭子 食の学校主催食の安全について60年企業と生産者を結ぶ

子供がアトピーであったため有機の世界へ

食べ物で体調が変わった昔の食べ物が体に良い

良い醤油を大量に仕入れた。900mlx500本が最小ロットだったが、2年で500本を買える人を探した世の中に拡め仲間探しをした

 

武井 比呂子 ブラジルで大規模自社農場 プロポリス蜂蜜を生産山梨でも始める

17才でブラジルに移民、15年ブラジルで暮らす

プロポリスの研究開発、55才でガンになる

山梨で2000年から蜂蜜をつくり始めるプロポリスを信じ飲み続けガンを治した

私は医者が嫌いなので人生楽しんで生きています

 

近澤 洋太 カンボジアカシューナッツふるさと納税苫小牧

カンボジア12日間行ってまして昨日帰り本日苫小牧からやって来ました

ニームの木が大きく育ち種をもってきました

コロナで行けず、3年ぶりに行ったがそのままでした

北海道は17℃、カンボジア34℃で体調を崩しました

 

稲嶺  ベトナムでウコンを作る 就労継続支援AB

私は黒ウコンをやっています成分が最高です

秋ウコンはほとんど秋ウコン黄色です

ベトナムで現金で黒ウコンを買い拡げています

現地の耕作人の信用を得て拡大しています

 

上杉  公財日本ヘルスケア協会土壌で健康推進部会部会長三菱商事農業部部長

70才まで化学肥料を売り続けました。70才から有機肥料に変えました

マラウイ大使だった西岡氏は後輩です

ケイツーコーポレーションの小嶋氏とフミン酸フショク酸の販売に力を入れています

SDGsサステイナブルが混同している人間と地球は共生しなければならない

 

宮地 宏彰 今話題の半農半X」を組織として企業として個人として実践 プロジェクト

鈴木宣弘先生を顧問に拡大中

農家は作っても作ってもマイナス儲からない

農家は苦しい先に支払いをして農産物を作っている

屋久4000坪から発信を始めている

中小企業の昼食に生産した米を使っている

 

石崎  アフリカ ウガンダで養鶏フルーツ栽培

パイナップルマンゴーの工場をつくり人を雇う

豊かさとは消費するものが買えるものだと思っている

生産保証をして作っている生産過程が見えるものがよい

SNSの会員万人高校生や大学生若い人が多い

アフリカを思い浮かべると貧困?、このイメージを取り除く

本を出版している世界を自分ごととして捉え変えていく

トーゴ共和国建国63周年パーティ

 2023年4月29日目黒区八雲のトーゴ共和国大使館で、建国63周年パーティが15:00~17:30に行われました。大使夫妻と全大使館員総出のおもてなしです。総出で60名位、外国人と日本人半々く位、アフリカではめずらしく定刻のスタートでした。ジュリス報道官の司会でスタートしました。彼のユーモアある司会と通訳には定評があります。
 まず、ワケ ヤニニム大使が挨拶され、感謝の意がのべられました。「これからいろいろなことがあるかと思いますが、皆様のお力を借りてトーゴ発展の礎を作りたい」等など……。隣に美人で料理がうまいと評判の婦人が並び、子供二人も出席です。 そして、日本人の代表で私が挨拶に立ちました。
 NPO法人日本ニーム協会の稲葉眞澄です。本日はトーゴ共和国63周年おめでとうございます。おまねきを頂き感謝です。有難うございます。私とトーゴ共和国の出会いは今から数年前、初代大使と3人の大使館員とニーム協会12名、計15名で赤坂のトーゴ料理店で会合をもちました。トーゴ共和国の事はほとんど知りませんでしたので種々おそわりました。
 その中で心の中に残ったことは、2011年3月11日の東日本大震災に外国の要人で一番早く来て現地に行ったということを聞きました。私達も4月に協会として、一番若い理事が1ヶ月間、地元に張り付きがんばりました。私が行ったのは、7月13日から4日間7名の仲間とニームの消毒をしてきました。また、4万本の台湾のミネラルウォータを寄付し、買い出しをしてきました。
 私より早く、6月5日から11日まで被災地に行き、日本は安全だ、日本国民はがんばれる、大丈夫だと、世界に発信してくれた勇気あるニヤシンベ大統領の言葉、このことを知りトーゴ共和国へ何か恩返しをしたいと考えていました。
 そこで、2年前衣料を3万2千枚送らさせて頂きました。昨年は医療用に使うオートバイを送らさせて頂きました。今後、ニームの植林、魚の養殖、魚の開きの日持ちする方法など、伝えたいと思っています。私自身40年にわたり、国際教育支援ボランティアを続けています。互いに助け合い、分かち合い、信じ合い、愛し合うということを実践しています。
 最後にトーゴ共和国と日本国が、増々、協力し、さらなる発展をすることを期待する、以上を持って私の挨拶とします、で結びました。
 その後、食事タイムとなり、美味しいトーゴ料理を楽しく頂きました。トーゴ共和国の関係者と対話し、名刺交換し、帰宅の途につきました。
 有難うトーゴ共和国、大使館、そして関係者の皆様、素晴らしい1日でした。

「NPO法人日本ニーム協会 令和5年度 セミナー」令和5年3月15日

 

 

13:00 〔 

13:30 〔 〕   司会 アナウンサー 黒田 潤子 氏

13:35 〔開会の辞〕  NPO法人日本ニーム協会 理事 中川 貴博ナカガワタカヒロ

 

開会のあいさつ

13:40 〔ゲスト紹介〕 稲葉会長 

 

マラウイの映像放映調印式

13:50 マラウイ共和国    ジョセフ チクウェンバ マラウイ共和国 駐日副大使

 

 ニーム協会及びみなさま本日ご招待頂きたいへんありがとうございますまたこのような素晴らしい調印式のほうに参加させて頂くことができ光栄に思いますニーム協会とマラウィ間の調印式ですがマラウィのいろいろな直面している問題などに目を向けていただく素晴らしい機会を頂戴したと思います

 前回マラウィ大使館に来ていただいた際に昨年2022年に起こった熱帯高気圧アナとボンベという2つの自然災害についてお話をさせていただいたときその際にニーム協会さまがマラウィの観光ならびに自然災害などについて日本の方に目を向けていただけるように本日の調印式の内容の提案を頂きましたがまた新たにマラウィ共和国また新たな災害が出てきていますアフリカ南東部を直撃しているマダガスカルモザンピークまたマラウィをまた新たな熱帯性低気圧があります多くの命がなくなっており食べるもののがなく医療もないと本日の調印式にお招きいただき新しい自然災害のことを話させて頂く機会を頂きありがたく思っております

 ニーム協会様はニームだけやっているのではないかという印象を最初は持っていたのですが先日会長がおっしゃっていた、40フィートのコンテナに積まれた衣料マラウィに先日到着いたしましたニーム協会を通して様な方に興味を持っていただきな手助けを含め足を運んでいただく機会を頂いていますニーム協会はニームだけではない本当に幅広く人のために力を尽くされていると感じています日本にみなさまは本当に困っている外国にも力を貸して抱ける素晴らしい方だと思います

 

会長挨拶

14:20 NPO法人日本ニーム協会 会長 稲葉眞澄イナバ サネスミ

 

 今日は二つの話をします一つは、2006有機農業の推進に関する法律、2006年立法作業部会を開催し法律をまとめる総会を開き催し法律について農林水産省参議院法制局から意見聴取日本ニーム協会からヒアリングを行いました。12参議院本会議衆議院本会議衆議院農林水産委員会が全会一致可決閣議において承認され法案が公布施行される162名の衆参推進委員がいまして会長が当日集まった議員の前で私から1時間レクチャーしました

 第二はインド人の友人シン氏に頼まれまだ残るカースト制度10の村の解放に行きました軍隊にテレビ局新聞社の方に囲まれ村の式典に行きましたここで挨拶をしました

ナマスティナマスティ私は日本から来た稲葉眞澄と申しますまずこの場を提供してくれたインド政府に感謝しブッタガヤ開発局に感謝しこの場にいる皆様に感謝しますこの場は今だにカースト制度が続いている場と聞きます私は日本から日と半日をかけてこの場に来ましたまず私は今から住所をこの場に置きます私を皆様の仲間に入れて欲しい迎えて欲しい私の国日本は釈迦尊の仏教と日本独自の神道が日本文化へと進化して発展しておりますこれも仏教が普及してこうなりましたインドと日本がお互いに助け合い話し合い信じ合い愛し合うという関係を築いて参りますそしてインドの発展とここブッタガヤの地が発展することを願いますこの地に幸あれ!!」

 そうすると集まっている皆さまがイナバ先生ジンダバイナバ先生ジンダバイナバ先生ジンダバ大地にコダマしました。※ジンダバ栄光あれ

ここにインド日本の友好の挨拶とし夜のテレビ全国新聞に書かれました日本インド友好の旅でした

 

 】 

 

 】 

茂木 千恵  獣医師博士東京大学大学院専門は獣医行動学

動物臨床動学飼い主とペットの心の結びつき

 

 私は東京大学の獣医学科で当時入ってきたばかりの動物行動学という学問を25年前に恩師に教わりまして彼の動物のどんな行動に意味があるの言葉に興味が湧きました。8年くらいヤマザキ動物看護大学で教鞭を取っており行動学の大事なエッセンスを話させて頂きます行動は突然おきてくるわけではなく必ずやる気があって動機があってようやく行動が現れます動物が行動すると見たものが反応するわけです動物はこの反応を見て自分にとって得であればよりその行動します正の強化と言いますもう一つ反応がありますよくない反応ワンちゃんの場合たとえば何か伝えたくてワンといったら飼い主に怒られてやな気持ちになるするとワンをやめてしまうマイナスをもうやめておこうと思います

 昨年の10月にペット工業会が発表したデータによりますと、7歳がワンちゃん猫ちゃんの高齢の入り口でそれよりも高齢の動物達が日本には50%に近くおります日本の65歳以上の人口は28%です高齢化社会です日本の動物達はどうかというと超超超高齢化社会ですどうやって高齢化を迎えているペットたちをより幸福に過ごさせてあげるのかバックグランドストレスを下げたりやる気を下げたりするのに大変重要なアプローチになっていると思います

 

小嶋 康詞 氏:  ㈱ケーツーコミュニケーションズ代表取締役会長と30年来の友人フミン酸フルボン酸の事業展開

 

 みなさまこんにちはフミン酸フルボン酸農協では腐食酸と表現されていますネット上のいろいろな表現がありますが正確にフミン酸フルボン酸とはなんであるかとお話させて頂きますフミン酸もフルボン酸も森の中で毎日のように作られています植物の最終分解物ですそれが森の中に植物や動物地中の微生物から活性化させ地下水を通して川に流れ海に流れていますフミン酸フルボン酸は多機能です海洋生物の海草から貝から魚からみんな活性化する活性剤と思っていただければいいです植物の最終分解物ですがイメージとて堆肥を作った方いらっしゃいますか? 夏場になると落ち葉や草を積んでおくと糖やたんぱく質を分解する菌ができ発酵熱が70度くらいになりますその後にセルロース繊維質を分解する菌がついて出て最後にコンクリート・接着成分である高分子である難分解性の物質を分解するとフミン酸フルボン酸ヒューミンになります分け方は酸に溶けずアルカリに溶けないのをフミン酸酸に溶けずアルカリに溶けるのをフルボ酸酸にもアルカリにも溶けないのがヒューミンです実はポリフェノールはフェノールがいっぱいという意味なので物質としては一杯あります

 

水野 素子 氏:  日本ニーム協会 会長補佐参議院議員JAXA参与・日本の宇宙産業の法的部分を支えてきた

 

 みなさまこんにちは参議院議員の水野もとこです今日の午前中ニュースでガーシーさん懲戒・離職の投票をしてきました私達は平和な社会で宇宙から見たら国境はないですよね国境を守ることは大事ですが人が殺しあって国境を守るのではなくて人類目線で安心な社会にしていかなければいけないと思って挑戦させていただいています

 私は富山出身で埼玉で育ったのですが私はJAXAから政界に入った目的の1つが良い技術ができたら良い産業につなげていくことをやっていきたいと思っています。2つ目が教育です給与が上がらず住居費教育費が高く少子高齢化という大きな課題を日本は抱えていますが日本の方が子育ては教育費が高く親の介護で仕事が出来なくなる人が多いです笑顔ですごせる社会を作りたいです。3つ目が与党だけでなく国会で様な意見をぶつけ合って良い政策を作ることです今の政治の問題は議論をしないことです正したいと思っています

 

山田 宏道 氏: NPO法人伊豆田んぼプロジェクト・日本とこどもの未来を考える会副代表

 はじめまして山田 宏道と申しますNPO法人伊豆田んぼプロジェクトで自然栽培無農薬在来種の栽培の普及をしておりますそれと日本とこどもの未来を考える会というところで子供達に伝えていますはエンジニアで大学時代で20年前以上にニューラルネットワーク今で言うAIを研究しておりましてその時は画像認識音声認識がメインでしたが私は触覚が大事と思い手触りが日本人の器用さとかにつながると思い動機は技術が人を幸せにしているのかと疑問で、AIからわらに行き着きました

 稲葉会長のスピリッツの部分ですねインドのカーストの残っているところに行って飲めないものを飲んだ直感が見えないものを見せていただけるのではないか私も技術エンジニアとしてやってきましたが先程水野議員が安全保障について話されていましたが農業を調べていけば農業の安全保障ミサイル手が届かないその話の延長戦として何ができるかを考えたときに食の安全保証をということで調べていくとニームの生命力とか今回藁で感動がありました

 

萩原 孝一 氏:  国際連合工業開発機関(UNIDO)開発官アフリカ協会

 こんにちはまずマラウィですが私の現役時代マラウィに力を入れていました現在アフリカ協会というところにいます驚いたことに世界地図を見てアフリカがわかる人がです今日お願いしたいことはマラウィという国がどこにあるか確認お願い致します面積は日本の1/3。人口は、2千万人残念ながらアフリカで最貧国の一つですマラウィという国はとても新しいもの好きで記憶にないかもしれませんが大分で始まった一村一品運動をアフリカで最初に一番うまく取り入れた国ですマラウィはまだまだ台風のような被害にあったり国としてもまだまだ安定していませんがマラウィという国に注目していただければと思います

 次に動物行動学ですが溺愛するフレンチブルドックを飼ってまして、4歳女の子です全く同じ犬種のブルドック13.5歳を飼っていたのですが虹の橋のふもとにいます犬が生きていたとき二人でトランプの大統領就任式演説を聞いていたとき私は苦虫を噛み潰したようにこれが世界のリーダかと見ていたのですがこの犬はテレビの前で事実を正しく見ろお前は陰謀論者かといったように聞こえましたこの犬が生前語ってくれたことはとそういう時代がやってくることですSDGs17の目標は人類が幸せになるとありますがペットとか生きとし生けるものが入っていません人類が作ったお金という幻でことが進みこのままだとSDGsは空中分解してします心がひとつも入っていません

 耳慣れない言葉としてフミン酸フルボ酸すべて理解できたかというとできていませんが勉強したと思っています尋常ならぬものを聞いている気がします

 このタイミングで代議士になるという水野先生のチラシ日本人アメリカ人といっていると世界は終わってしまいます人類目線で見ましょう。1日たりとも早く戦争がなくなればいい原因は肌の色がちがう信じる神様が違うと大変な違いかもしれませんが宇宙母さん目線だと小さいですもうそろそろ気がつきましょうありがとうございます

 

15:50  総括質問

 

閉会の辞

16:25 NPO法人日本ニーム協会 工藤 龍馬クドウ リョウマ