NP法人日本ニーム協会 平成28年度 勉強会

[式典]
13:00 開場
13:30 開会 司会 NPO法人 日本ニーム協会 阿久津 理事
13:35 開会の辞  NPO法人 日本ニーム協会 榎本 理事
13:40 ゲスト紹介 NPO法人 日本ニーム協会 稲葉 会長

会長挨拶

講師:  小 塚 純 一  氏   
     株式会社 花ごころ 代表取締役 
(社)家庭園芸普及協会参与
     前家庭園芸肥料協議会会長、NPO法人ガーデンを考える会会長

講師:  宇 佐 美 能 基  氏  
     [飴屋]有限会社大丸本舗 代表取締役
        株式会社ロングラン 代表取締役
[休憩]

ゲスト   川口 哲史 氏
      脳内調律師
      サトルエネルギー協会 理事  感性工学研究所
      日本ハーブ研究所  ゼロバランスセラピー

閉会の辞
16:35 NPO法人 日本ニーム協会 阿久津 理事


会長挨拶
本日の勉強会はミャンマーからミオタン氏が参加して頂きました。
又、北海道、宮城、富山、愛知、静岡、沖縄からの出席
そしてバングラディシュ、中国、アフリカ、タイ、カンボジアミャンマー
パラグアイの各国でニームに関わっている方々が出席しました。

皆様のお力をお借りしまして2月4日TPP批准以降、ニームに関する
問い合わせが多くなりました。

3月と11月のセミナーはゲストが多いので、勉強会は質問を多くし、
参加型の会に今回はしました。
今回はニームをくじ引きで配りました。

途中、友人の川口哲史先生が出席致します。
日本ニーム協会は皆様のお力をお借りして商品開発をして参りますとの
挨拶がありました。


講師の小塚 純一氏は
花ごころの歴史や今、スリランカベトナムで商品開発をしている
ニーム入りの商品をニーム協会と商品開発をしたい。
家庭園芸のやり方や肥料のまき方や、土の作り方を教えてくださいました。
農業や花の作り方に、多くのヒントを頂きました。


講師の宇佐美 能基氏は
飴を作り91年が過ぎました。元居た飴職人に独立して頂き、商品を
買取しています。食べる飴を開発し、特許商品をしています。
今回、ニーム協会発案でニーム入の飴、ニームぶどう糖を作って
頂きました。
皆様にニーム飴を配り、食して頂きました。
ニーム飴が協会と一緒にブームを作りましょう。


ゲスト川口 哲史氏は
ニームの機能を高めることを依頼していました。ニームの液を濃縮し、
これを風呂や身体に使うのです。
先生の力で新しい商品が出来まして、種々試しています。力強いニーム
協力者です。

二人の講師と、一人のゲストのお話を聞き、ニームは衣食住の対応が
出来る事を出席の皆様と一緒に開発することを誓い、勉強会を終えました。
有難う、有難う、有難う ニーム協会もなお一層頑張ります。