「NPO法人日本ニーム協会 令和3年度 報告会」令和3年11月18日

NPO法人日本ニーム協会 令和年度 報告会令和1118

 

  f:id:neemkyokai:20211130110223p:plain

 

13:00 〔 

13:30 〔 司会 NPO法人 日本ニーム協会 理事 根本 堅冶

13:35 〔開会の辞NPO法人 日本ニーム協会 理事 藤井 貴大

13:40 〔ゲスト紹介稲葉会長 

 

ゲスト挨拶

13:50 トーゴ共和国 セダミヌ大使

 臨時大使であるセダミヌと申しますコロナ渦の厳しい状況の中で報告会を開催され招待していただきましてありがとうございます稲葉会長さんをはじめみなさまにこの会場でお会いできてうれしく思っております

 トーゴ大使館と日本ニーム協会様私と稲葉会長の関係は特別で大変よい関係であります日本ニーム協会様を通じてニームからできる素晴らしい製品も知ることができましたまたトーゴと日本ニーム協会様は2020719日に協力協定を結びました1弾は去年、26㌧の衣料をトーゴに贈っていただき福祉大臣がトーゴ国内に配布しましたその時のニュース映像写真等は日本ニーム協会様に送らせていただきました日本ニーム協会様およびNPO法人日本救援衣料センター公益財団法人オイスカに感謝いたします

 2弾はまだ実現はされていませんが移動式医療のバイクを送ってもらう計画があります実現を期待しています日本ニーム協会様と一般社団法人日本二輪自動車推進協会様に感謝いたします

 最後になりますがトーゴはアフリカの笑顔と呼ばれていますトーゴに西アフリカで一番大きい工業団地ができました投資に向いていますこれからも日本ニーム協会様とトーゴとの協力関係がますます深くなることを期待してここで終わらさせていただきます

 

14:10 マラウイ共和国 チクウェンバ大使

 こんにちは私の名前はチクウェンバです。1020日に日本に到着したばかりで日本語を少しずつ学んでいけたらと思っております本日はお招きいただきありがとうございます日本ニーム協会様に心からお礼を申し上げます

 マラウイはアフリカの南部に位置し人口は1,900万人でタンザニアザンビアと国境を接しております公用語は英語ですがチェワ語も話しますマラウイは農業に頼っています主な輸出品といたしましてはタバコお茶砂糖ナッツ類大豆大豆製品マカデミアンナッツコットンコーヒーレイズとなっております輸入品は石油薬剤化学肥料オフィスで使うマシンなどですまた輸出には至っていませんが多大な可能性があるミネラルがあります

 日本から多数のボランティアが来ています。JICAから農業の部分でトレーニングを受けています一村一品活動をしています蜂蜜を生産していますが需要2,000tと供給60~90tとバランスが取れていません皆様が養蜂にご興味がありましたら幸いですマラウイの養蜂は世界一です

 ニームマジックツリーと言われ古代にさかのぼるくらいニームを医療として使用しています医療にアクセスできない地域はニームで治すという認識があります昨今都市部の若者はニームを知らないのでボトルに入れて販売しています。4,000を超える農家がニームに関連したビジネスに参加しておりニームには様な効用があります

 マラウイに投資する価値は? ニームは投資がしやすいですマラウイアフリカの温かい心と言われていてがとても温かい心をもっていますもしマラウイトーゴが一緒になるとしたらがニコニコと笑っている感じになるかと思います投資についてですが法人の登録手続き銀行の融資もやりやすくなっています配布資料の緑の地図はニームの分布図になっておりますありがとうございました

 

会長挨拶

14:30 NPO法人日本ニーム協会 会長 稲葉眞澄 

 2年前にトーゴ大使館の皆様と会談食事会をしました。2011311日の東日本大震災後の65~11日までニヤシンベ大統領が来日して現場で最初の要人として日本の安全を世界に伝えてくれましたこのお礼を言いたいと思いましたまた十数年前にマラウイ大使館を訪ねた時にニームの話しをしました当時の大使が帰国して日本に戻ってきた際に大量のニームを持参して頂きニームの勉強をさせていただきました

 日本ニーム協会も20年を越えてなお頑張っています本年は新型コロナウィルスの影響で目立った活動はできませんでしたがトーゴ共和国に衣料26㌧、32千枚を贈ることができましたまた両大使のお話しをお聞きし両国ともニームが大量に自生していての病気ならニームで治すしかし若者は西洋治療の方が多いとのこと残念です

 ニーム協会を作ってから一連の話しをさせていただきましたニーム協会が次に進めることはアフリカにおける移動病院とニームの植林国内においては直接ニームを使った場造りをしていく小さなニーム協会ですがここにお集まりの皆様はじめ大勢の方の支援で頑張ってきましたニーム協会は幾多の試練の中なお一層頑張って参ります

 これから一本のローソクになります。「我が身を燃やし世の光人の光とならんことを誓って私の言葉とします

 

 】 

15:00 ンダンビ クリス氏 コンゴ民主共和国 医師 会長パートナー

 コンゴにはいっぱい問題があるコンゴの隣の国ウガンダルワンダ戦争があっていっぱい人が死んでいる男は戦争をし子供達は飢え女性はレイプされるひどいことになっている住むところがない食べるものがないこの戦争がいつ終わるか全くわからないコバルトがあるからだ携帯バッテリー電気自動車の原料になる

 戦争のことが世界にニュースで流れないアメリカが無視していてそうすると他の国も動かない日本政府も動かないコンゴの政府も黙っている理解できないアメリヨーロッパに何とかしてほしいがどうしたらいいのか

 どうやって皆を助けるか自分の仕事も忙しいが会長にも相談している移動病院のプロジェクトをすすめたい皆困っているできることはやろうと思っている女の子と子供が学校行かないとコンゴという国は終わってしまう

 

15:20  萩原 孝一 氏 国際連合工業開発機関 開発官アフリカ協会

 国際連合を卒業して10年くらいですアフリカ地区特に東アフリカ担当でマラウイ3回訪問しています。10年経って臨場感とか失っていますが今日マラウイ大使からマラウイの状況をお聞きしてよかったと思っています

 One Village One Product、一村一品運動2003年のTICADの目玉でしたこの運動は1979年の元大分県知事の提案が発端で残念ながら日本より海外で評価が高い。2003南アフリカ東アフリカで一村一品運動を広めようとしましたマラウイがプラットホームとしては形になった私がいいと思ったのがバオバブオイルジャムジュースなど今日その商品の話しを聞けたので大変良かったです

 エジプトナイル川で大量の雨が降りサソリの大発生で500人刺され数人が亡くなったようですがエジプトでは病院に血清が用意されておりほとんどの人が猛毒に対応できたようです今回のコロナは統計的にアフリカは頑張っていると思いますがアフリカはマラリア天狗熱コレラ等病気の宝庫で予備練習が出来ており今回のコロナですらわりとサラッと過ごしたと思っています

 先日名古屋のイベントで旅人三人が異口同音でアフリカのスーダンが一番すごく楽しい国だったと話していたスーダンの人は明日や過去を振り返らず今ここを生きる人生の達人です私もそうゆう達人になりたいと思います。「もしあと一年で人生が終わるとしたらと考え自分が死ぬことを明確化し今を生きるのがいいかと思います

 

15:40  総括質問 入場者紹介・堀江有希氏

 

閉会の辞

16:25 NPO法人日本ニーム協会 理事 坂本 雅司