ニーム茶について

ニームインダス文明の時代から病気や災いを避けるのに
役立つハーブとして広く利用されてきました。


原産国のインドでは、どんな病気でも治してくれる
お医者さんのような木として
  「村の薬屋さん」 と親しまれています。



ミャンマーでは、家の玄関先に必ずニームの木を植え、
日陰として、 防虫のために、 災いを祓うために、
また体調が悪くなるとニームの葉をお茶にし、
またカンボジアでは葉を食べることにより、寄生虫から身を守り、
殺菌作用が強いことでも 感染病等に罹らない助けになっています。


皮膚病、 デング熱、 伝染病などをニームで防ぎ、
特にマラリアには、葉に存在する irodinA と呼ばれる活性成分が
マラリア耐性菌株に効力を示すと言われています。
現にアフリカの大使何人にもニームマラリアを治した話はお聞きしました。


ニームの木は、 木の枝、 果実、 種子、 樹皮、 花、 葉、
全てに薬効があり、衣食住に役立つ素晴らしい木です。
中でも、ニームの葉を乾燥させてのニーム茶は、
マハトマ・ガンジーも飲んでいたと言われ、
ニームの葉でチャツネを作って、好んで食べていたそうです。



体を内側から綺麗にするためにニーム茶を飲み、
血糖値の高い方にも、高血圧の方にも、アレルギーの方にも、
インフルエンザなどの予防にも役立つと考えられています。


ニームのお茶は、苦味が強いことで口にしづらいとも言われますが、
煮出すほどに苦味が強くなるため、沸騰した湯に浸して抽出する方法もあります。
また、 日本茶や紅茶、 コーヒー等で割って飲むのもいいでしょう。
比較的、 黒豆茶や玄米茶のような香ばしいお茶 と併せると飲み易くなります。


煮出したニームエキスは、 殺菌消毒性、 抗真菌性、 抗ウィルス性を
有することが明らかになっています。
お茶の後のティーバッグを濃く煮出して、お風呂に入れるのもよいでしょう。


その後、茶葉を自然乾燥させ、植木鉢や家庭菜園に撒けば
ニーム全てを有効に使い切ることが出来ます。


そのくらいニームは貴重なものなのです。



 ニーム茶の取扱い

member-neem.shop-pro.jp