ニームあれこれ話

ニームの花が咲きました

当協会理事・野水氏が育てている ニームの木に今年も花が咲きました。 花をつけるのは今年で三年目です。 今年は7月30日、昨年は8月7日でした。 一昨年は7月中旬から咲き出して 8月8日が、満開でした。 白くて小さな可愛らしい花です。 皆さんも花つけ…

 今年もニームの花が咲く

今年も新宿でニームの花が咲きました。 今までは、五月末から六月頃には東京でも何度かニームの花も咲いていたのですが、 今年は、七月後半に花が咲きました。 情報を下さった新宿にお住まいの野水氏、また内田氏もここ三年続けて 花を咲かせてきました。 私…

アザジラクチンの食品安全委員会の審議

2013年5月28日 農林水産省 農業安全管理課 井上優子氏よりメールが送られてきました。 ○食品安全委員会 農業専門調査会幹事会(第93回)公開 開催日時:平成25年5月31日(金)14:00から17:00(予定) 開催場所:食品安全委員会中会議室 議事(1)〜(7) …

 ニーム液の噴霧

6月18日、成田市開発協会の要請でサンドナイス社がニーム液を提供し 成田市中台運動公園陸上競技場の樹木に対し、 成田市開発協会の職員の方がニーム液の噴霧を行いました。 サンドナイス社は樹木への消毒、 公園などの砂場の消毒清掃を主業務としています。…

 ニームの葉の成分

「ニームの主な8種類の活性成分」 ニンビン nimbin ニンビディン nimbidin ニンビオール nimbiol ゲデュニン gedunin ニンビネートナトリウム sodium nimbinate ケルセチン quercetin サランニン salannin アザディラクチン azadirachtin ニームのお茶につ…

 ニームとセンダンの見分け方

良く受ける質問に、ニームとセンダンは違うものですか?と・・・・・ニームとセンダンが似ていることから混同される方もいるかもしれませんが、 同じように利用することは大変危険なことです。 注意して下さい。 ニームの属するセンダン科植物は、世界に約5…

 話題の「ニーム茶」飲み続けて10年! 

1999年からニーム茶を飲み続けています。 まず一年飲み続け、安全を確認した上で2000年にニーム協会を作り、 2001年にNPO法人日本ニーム協会へ改組しました。 ニーム茶を飲み続けて10年。 協会へ出社すると、自分で作ったニーム茶を毎日飲みます。 もう一…

 チーターの赤ちゃんに「ニーム君」 

9月22日に多摩動物園で三頭のチーターの赤ちゃんが生まれました。 お父さんは「カエデ」 あ母さんは「キキョウ」 この三頭に、チーターの故郷であるアフリカにちなみ、 アフリカ原産の植物名での名前を付けようとなりました。 オスに 「ニーム」 嬉しい名前…

 秋田県立農業科学館にニームの木 贈呈 

この度、小松田氏の仲介で、秋田県立農業科学館にニームの木 二本を贈りました。 農業科学館は、東北の農業の歴史を学ぶ所です。 この科学館は広大な場所に建設され、子供たちから大人まで 農業に関する学習をしに集まる所です。 この農業科学館に温室がある…

 ニームの歴史 〈1〉 

現在日本においてもやっとニームに関する本が本屋さんで 買えるようになってきました。 当協会を立ち上げた2001年には、まず日本でニームの本を探す 事は皆無であり、ニームについて調べることにも大変苦労しました。 そこで当協会 会長により2003年 ジョン…

 ニームの殖やし方 

色々な国で大切に育つ大きなニームの木を見てきました。 多くの国は、ニームの木を街路樹として、 また、大きく手を広げるように茂るニームの木の下に ベンチが置かれ、夕涼みをする姿も見ました。 ミャンマーでは自然に種が落ちて森になった場所。 またきち…

 ニームの木 育て方 

「ニーム」という名も随分多くの方々に知って頂くようになりました。 どうしても日本にもともと育っている木ではないことから、 「見たこともないし、どんな木なの〜?」 との声もまだまだ・・・・・ 協会でお出ししていた苗木は、ニームに興味のある方々の…

  ニームの花が新宿に咲く!! 

2009年7月21日、友人の内田さんを訪ねました。 内田さんの新宿の会社にニームの花が咲いたと聞き・・・・・ 外国では数え切れない程のニームの花を見てきましたが、 日本では珍しく、4度目のご対面です。 白い小さな花が、ジャスミンの香りに似た香りをかも…

ニームでの消毒

先日、ニームを使っての害虫駆除を行った写真を セゾンドエール様より送られてきました。 東京吉祥寺伊勢丹デパートの一階周りと屋上への散布。 結婚式場でも名庭園での誇り高い八芳園への散布。 山口県の名旅館、山水園の庭園への散布。 これらの庭園で、農…

  我が家のニーム君をご紹介! 

ニームの木をお育ての方も少しずつ増えていらっしゃるかと思います。 今日は我が家で大切に育てているニームの木をご紹介致しましょう。 三年前に協会の会長から10cmほどの苗木を頂きました。 それはそれは宝物を頂いた気分で大切に育て始めました。 ニ…

 ニームはアーユルヴェーダの基本ハーブ 

四谷の蘭好さん、コメントをありがとうございました。 少しでも多くの方に、ニーム事情をお知らせ出来ますよう頑張ります。 今日、オーストラリアニーム協会の大平さんが来てくださいました。 彼女はオーストラリアでアーユルヴェーダを長年学び、我々にもそ…

 シバ神とニームは深い関係 

今日、九州の友人がインドの方を連れて事務所を訪れてくれました。東京は二年ぶりの雪! この寒さ、インド人もびっくり!色んなニームの話で盛り上がりました。その中でも最も素敵なお話を皆さんにお伝え致しましょう。インドには行かれた事はありますか? …

 ニームの木はいい炭がやけますよ〜 

炭といえば備長炭。 だがその原材料のうばめ樫が中国からも入らなくなり、 今ではその代わりにマングローブまでが焼かれている現状です。協会の稲葉会長は燃料炭としての竹炭を、健康炭として世に広めた方。 今でこそ、水に入れたり、部屋の隅々に置いたり、…